こんにちは、橋本絢子です。
私のYoutubeチャンネルで人気の風水シリーズ、動画を見る時間がない方のために、このブログでは文字で内容をご紹介させていただきます。
第18回目の今日は「夫婦関係を良くする風水」をテーマにお話いただきました。
動画はこちら


夫婦関係が悪い方って、既に寝室を別にしているかどうかというのがキーポイントになってくるんですね。
寝室が一緒の場合は、その寝室をとにかく綺麗にするとか、まず寝室をベースに考えていただくといいんですけど、寝室がもう不仲になっちゃって別々という場合には、まずは、それでも修復したいと思っている、旦那様が思っている場合は旦那様の方、ご自身の方を、奥様が思っている場合は奥様ご自身の方の寝室をしっかりと綺麗にする。
自分自身をまず良くするということが大事なので、もちろん両方できればいいんですけども、断捨離というか、別に何もかも捨てろという意味では全然ないんですけど、しっかりといらないものを掃除して整理整頓することも、まずご自身の寝室、ご自身のお部屋から済ませます。
自分自身ができていない状態で相手の方ばっかりするっていうのはちょっとダメなので、まずそこを気にしていただくっていう感じですね。
あと、お家での過ごし方っていうのも、どの程度仲が悪くなっちゃっているかっていうところにもよるんですけど、基本的にはお風呂ですね。あとトイレ。悪いものを流すところをしっかり綺麗にしていただく。
家庭運っていうところになってくると、今度キッチンとかになってくるんですね。キッチンも綺麗にしていただくという風になってきます。
なので、だんだん広範囲にどこまでやってくるかっていうことになるんですけど、寝室やって、トイレ掃除して、お風呂掃除して、キッチン掃除して、その次がリビングかなっていう感じですね。




攻撃的な旦那さんはちょっと黙っていただいた方がいいというか、おとなしくなっていただいた方がいい。カーッと感情が高ぶるのをそんなに高ぶらないようにしていただく意味だと、方角が使えるので、方角を使って、寝室が動かせるのであれば、広いお家で寝室が動かせるのであればいい方角にしていただくし、寝室が動かせないのであれば寝室の中でベッドの向きなどを変えていただくことで対処ができます。
それでおそらく、怒りっぽい旦那様に一番効果的な場所が、北側です。
しっかりと考え直すとか、しっかり自分の中で一度、整理整頓し直すという意味になるので、北側は。ただ北側って長い時間いると、考えすぎてなのか、嘘をつくという意味になったりするんですね。
なのである程度、北っていう方角が終わった次には、今度、北東や南西など、ちょっと自分の中で抑えるという意味で、鬼門という場所をあえて使っていただくっていうのも手ですね。




琥珀さんへのインタビュー記事一覧はこちら
琥珀さんのオフィシャルサイトはこちら
琥珀さんのYouTubeチャンネルはこちら
琥珀さんとの対談動画の一覧をご覧になりたい方は、Youtubeからご視聴くださいませ。
チャンネル登録はこちら

夫婦関係を良くする風水はありますか?