アメブロとワードプレスの使い分け方

こんにちは、橋本絢子です。

【3】ワードプレスブログを作っておくメリットの続きです。

シリーズ記事

【1】アメブロとワードプレスの違い
【2】アメブロとワードプレスのSEO効果の違い
【3】ワードプレスブログを作っておくメリット
【4】アメブロとワードプレスの使い分け方

 

【4】アメブロとワードプレスの使い分け方

使い分け方の違いを知るにあたり、アメブロとワードプレス、それぞれの得意分野・苦手分野を把握しておきましょう。

 

アメブロの得意分野

コミュニティ機能の充実
「いいね」や「読者登録」「チェックリスト」など、他人とつながりやすい機能が充実しています。ブログで手っ取り早くお友達を増やしたいならアメブロが断然有利です!

操作が簡単
スマホで簡単に新規登録でブログを開設できます。IT初心者さんにも抵抗なく使えます。パソコンが得意でない方には、まずはアメブロの開設をおすすめしています。

アメブロの苦手分野

アフィリエイト(販売代行)ができない
自分が良いと思った商品を自分専用のリンクで紹介して、そこから商品が売れたら自分に報酬が入ってくるアフィリエイトが、アメブロでは基本的にできません。

在宅で収入を得られるようになりたい方は、アフィリエイトの出来るアメブロ以外のブログを用意しておいた方が良いと思います。

アカウント削除リスク
【1】アメブロとワードプレスの違いでお伝えした通り、規約違反があるとある日突然アカウントを削除されるリスクがあります。

ワードプレスの得意分野

カスタマイズが自由
コピーライターの仕事術コラムサイトのように独立ブログ型のブログを作ることもできれば、橋本絢子オフィシャルサイトのようにホームページに埋め込まれたブログにすることもできます。有名人プロデュースサービスのページのような一枚もののホームページもワードプレスで作成できます。ワードプレスで対応できるデザインの幅は限りなく自由です。

アフィリエイトができる
【3】ワードプレスブログを作っておくメリットでお伝えした通り、どんなアフィリエイトもワードプレスならできます。

禁止ワードがない
ワードプレスの最高権力はあなたなので、表現の自由が守られます。使ってはいけないキーワードはないので、記事を削除されるリスクに怯えることなくのびのびと文章を書くことができます。

ワードプレスの苦手分野

設置・運用に専門知識が必要
ある程度のHTMLやCSSの知識が必要になります。パソコンの苦手な方は、プロの方にサポートしてもらいながら覚えた方が時間の節約になります。

コミュニティ機能に欠ける
これは考え方次第ですが、アメブロに比べると、他人とつながる力が弱くなります。短期間であなたのブログをたくさんに見てもらいたい場合は、まずはアメブロでたくさんの人とつながった方が良いでしょう。

というわけで、アメブロとワードプレスのおすすめの使い分け方は

【1】アメブロでたくさんの人とつながる
【2】バックアップ用にワードプレスを運用

アメブロがフロントエンド、アメブロがバックエンド、そんなイメージですね。(用語の意味が分からない方は調べてくださいね)

 

 

私は2012年にアメブロアカウントが削除された後、Facebookに力を注ぎました。結果、Facebookでたくさんの方とつながっているのでアメブロは書いていませんが、これから起業してブログを活用してビジネスをされたい方は、まずアメブロからスタートされると良いと思います。

そしてアメブロをしばらく書いてみて慣れてきたら、ワードプレスも立ち上げて同時に活用していかれると良いですね。

どのSNSをどのように活用していくと良いかは、業種やその人によって異なります。

 

 

 

告知用バナー2

 

 

私にLINEで質問してみませんか?

キャリア、起業、収入、生き方、パートナーシップのご相談を受け付けています。
いただいたご質問はブログでご紹介させていただきます。

 

パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

line@gr

 

スマホの方は以下のアイコンをクリックして
お友達に追加してくださいね。

LINE_icon02

 

橋本絢子株式会社ジュビリー 代表取締役
プロライター歴約20年、在宅で経済的自由を得る方法を発信しています。 2009年4月に株式会社ジュビリーを設立。企業のメディア構築、プロモーション、セールスレターコンテンツ記事制作などの案件に携わってきました。 講座やセッションの受講者数は500名以上。「女性の経済的自立」をミッションに、自由な働き方を啓蒙しています。 現在はメディア運営・法人・個人コンサル、プロモーションサポートを行いながら、田舎でスローライフを送っています。