こんにちは、橋本絢子です。
40代〜50代の男性からよく精神疾患と
仕事に関するご相談をいただきます。
男性にとってストレスの多い年代でもあり
体調の変化等もあって、
心身のバランスを崩す方も少なくありません。

私も身内や自分自身でいろいろと経験しています。
最近いただいたお二人の男性からの
ご相談にお答えさせていただきました。
(※ご相談内容は個人情報が特定されないよう編集してあります)
【40代男性Aさんより】
仕事のストレスで統合失調症という精神病にかかりました。昔でいう精神分裂病です。入院経験もあります。今は個人の心療内科に月1回通院して精神安定剤と睡眠薬を毎日服薬しております。
統合失調症の症状としては、特に被害妄想がでます。(盗聴されているとか)しかし薬さえ服薬すれば見た目は至って健常者なので障害者には見えません。今障害者が働く施設に通っていますが月2000円くらいが収入で、障害年金3級で月約4万5000円で暮らしております。両親と同居しています。両親も病気がありまして、地元を離れることができません。結局仕事はいろいろあって月3〜4日出勤している状態で(しかも1日1時間)時間を持て余しております。
ネットを使ったビジネスをしたいのですが、何分制約が多い(病気のこととか両親の面倒を見るとか)ので、何から手をつけていいのやら分からず今に至っております。もしよろしければアドバイスいただければと思います。
クラウドソーシングサイト等で多く募集されている
文章を書くお仕事はいかがでしょうか?
パソコンがあれば、初心者さんでも在宅でも
できるお仕事がメインです。
最初は1記事500円や1000円からのスタートになりますが
実積を積み重ねていくことで、
高単価の仕事も受注できるようになります。
家で仕事・お小遣い稼ぎのできるクラウドソーシングサイト、アフィリエイトASPリンク集などのまとめ
ブログライター、Web記事執筆ライターなどの常時募集サイトのまとめ
スキルが上がってきたら
完全成果報酬のアフィリエイトが稼げますが
最初は受注制作の方が手堅くておすすめです。
その他にも「ライター募集」で検索したら
いろいろと出てきます。
真面目で几帳面な方であれば
初心者さんにでも出来る仕事だと思います。
続きましてお二人目の方です。
【50代男性Bさんより】
今の自分はすべてのことがうまくいかず、2年ほど前からウツ気味になり、何のために生きているのかと思うと、夜眠ったまま目が覚めなければいいなと何度も思うような状況です。漢方を処方してもらって少しずつ改善されつつありますが、それより生き方自体を変える必要があるとずっと思ってきました。でもどうしていいのかわからないまま日々過ぎていきます。50才あたりから気持ちの波立ちが始まったので、更年期のためだと思っています。
本当は橋本さんの講座を受けたいのですが、資金がなく残念なところです。 橋本さんの講座を受けるにはどうしたらいいかを考え、日々の目標にして、いつの日かお会いできればいいなと思っております。
うつっぽさは食事を改善するだけでも
良くなると思います。
添加物やトランス脂肪酸を避け、
白砂糖を減らして血糖値の上昇をおさえ、
酵素玄米を主食にしてワカメや昆布などの
海藻からミネラルをとり、
赤身のお肉や天然海塩を取り入れて
自然の中で太陽光を浴びながら体を動かしていたら
私は良くなりました。
うつは、もっと自由に生きてもいいよ、
というサインです。
逃げてもいいし、
我慢をしなくてもいいし、
自分を大切にした方が良い。
そして、過去のトラウマよりも、
将来の不安よりも
今この瞬間に集中することに
意識を向けてみてください。
資金繰りなどで将来への不安があまりにも大きいとき、私はいつも斉藤和義さんの「大丈夫」を繰り返し聴いていました。
とても元気の出る曲です。
同じく斉藤和義さんの「おとな」
岡本真夜さんの「Tomorrow」あたりも
気分が落ち込んでいるときに元気の出る曲です。
音楽に救われることも多いと思います。
他人の意見や世間体を気にしすぎず、
ダメ人間になってもいい、
と開き直れば楽になれるんですけどね。
誰にも邪魔されない場所を散歩したり、
喫茶店で心を落ち着けたり、
一人カラオケをしたり、
旅をしたり、
大自然の中で気持ちを浄化させたりと
自分をリセットする手段を持っておくと
リラックスできると思います。
男性は女性に比べてプライドの高い方が多いですが、余計なプライドの鎧を脱ぎ捨てるだけで、本来の自分らしい生き方ができるのではないかと思います。
私にLINEで質問してみませんか?
キャリア、起業、収入、生き方、パートナーシップのご相談を受け付けています。
いただいたご質問はブログでご紹介させていただきます。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして
お友達に追加してくださいね。

プロライター養成塾、月商100万円コピーライティング集中塾など、全国各地での講座開催スケジュールはこちら