こんにちは、橋本絢子です。
弊社で主宰している、月商100万円を目指す方のためのコピーライティング集中塾の様子をお伝えしていきます。
目次
コピーライティング集中塾を始めたきっかけ
コピーライティング集中塾1日目 マインドセット
コピーライティング集中塾1日目 結果を出せるコピーを書くための基礎
コピーライティング集中塾1日目 各メディアの特性
コピーライティング集中塾2日目 検索エンジン対策の基礎
コピーライティング集中塾2日目 ネット広告の違いを学ぶ
コピーライティング集中塾2日目 アフィリエイト基礎
コピーライティング集中塾3日目 セールスレターの動線づくり
コピーライティング集中塾3日目 売れるセールスレターの書き方
コピーライティング集中塾3日目 動画の活用・プロダクトローンチ

コピーライティング集中塾、2014年福岡開催時の受講メンバーです。
まず、そもそもなぜ、コピーライティング集中塾を開催することになったのか?
そのきっかけは、プロライター養成塾を始めた2010年にさかのぼります。
プロライター養成塾を始めてから、いろいろな企業の経営者の方から「自分もライティングスキルを身につけたいからプロライター養成塾を受講したい」とのご要望をいただきました。
しかし、プロライター養成塾は、ライティングスキル以前の営業スキルや、プロマインドの部分を重視していました。(当時は初心者コースしかありませんでした)
すでに事業を軌道に乗せている経営者の方が、さらなる事業拡大のために、コピーライティングを学びたい。そういったニーズがあることが分かってから、経営者・個人事業主の方のための講座「文章力養成塾」をスタートしました。
グループコンサルに近い形式での「文章力養成塾」は1日完結の講座でしたが、受講生の方から、「さらにコピーライティングを深く学びたい」との声もありました。
そこで、私がお伝えできるメソッドを、受講生の方お一人お一人に合わせて、できる限りお伝えできる講座にリニュールしたのが、2014年からスタートした「コピーライティング集中塾」です。
前身の「文章力養成塾」から、カリキュラムの検討とリニューアルを繰り返し、3年半の月日をかけて、現在のコピーライティング集中塾が生まれました。
プロのコピーライターに文章を発注する際にも「売れるコピーとは何か」を、経営者の方自身が知っておく必要があります。
「コピーライターに文章を発注するほどではないけれど、自分で結果を出せる文章を書けるようになりたい」「売れるコピーライティングを書けるマインドセットにしておきたい」という方のために始めた講座になります。
ライターに何度も文章を発注するよりも、自分で手早く売れるコピーを書けるようになった方が、コストパフォーマンスが良いですよね。
伝えたいことを、伝えたいときに
伝わる言葉で、結果の出る言葉で
すぐに伝えられるようになるスキル
それを学べるのが、コピーライティング集中塾を受講するメリットです。
次の記事からは、コピーライティング集中塾で、どんなことを学べるのかを、ご紹介していきます。
コピーライティング集中塾1日目の様子 マインドセットにつづく。
コピーライティング集中塾をご紹介している対談動画はこちら