こんにちは、橋本絢子です。
メルマガの読者様からこのようなご意見をいただきました。
いつもメールマガジンを楽しく読ませていただいております。
メールマガジンは、物書きの仕事をする上でためになることが多く、ありがたく感じているのですが、どうしても疑問に思ってしまうことがあり、メールしました。
大変、率直に言ってしまうと、橋本さんご自身は何の問題もないのですが、つきあっている方がうさんくさすぎる輩ばかりで、怪しいということです。
情報商材屋ビジネスは、手法が下品かつ法律すれすれで、個人的には好ましく思っていません。
橋本さんは怪しい情報商材屋グループの人物を本当に尊敬しているのですか? 橋本さんご自身もそういったビジネスモデルで商売をされているのですか? ターゲットは、ライターにあこがれる情報弱者なのでしょうか?
橋本さんのメールマガジンの内容や商売の内容、広告等は問題ないと思います。検索しても悪い評判は出てきません。
それなのに、付き合っている人たちがうさんくさいせいで、橋本さんまでその仲間なのかとガッカリしてしまいました。
お返事は不要ですが、どういうスタンスでやられているのか気になった次第です。
最近の私の発信から
気になっている方も多いと思いますので
回答させていただきますね。
まず大前提として、私は付き合う人を選ぶ基準は、自分の直感が全てです。
ネット検索もしないし人の評判も見ないので、リアルで仲の良い人にご紹介いただいて、一緒に過ごして居心地よく楽しければ付き合う、そんなスタンスです。
自分の感覚はいつも正しいと思っています。
ライターとして1000社以上の企業を訪問した経験から、オフィスに入った瞬間にその会社の経営状況が分かってしまい、将来予測は大抵あたる。
離れた場所にいる男女が付き合っていることも感覚で分かる。
結婚式で離婚が予測できてしまうから結婚式は好きではない。
寝たきりで体が苦しい時期に川島和正さんの投稿や写真を見ている時間は体が楽になったから、ネットの評判は一切見ずに川島塾に申し込んだ。
私はそんな人間です。
自分の動物的直感をとても大事にしています。
直感で決めた上でリサーチを行なうこともありますが、いつも直感で決めたことが正しい道になっています。
独立起業をしてから何度も、同じような忠告をいただいたことがあります。
「あの人は評判が悪いから関わらない方がいいよ」「そいつがどんな奴かちゃんと調べて付き合っているのか、痛い目を見るぞ」と。
そう言われれば言われるほど自分で確かめたくなるのは、職業柄の好奇心なのかもしれません。
で、私は今までたくさんの、評判が悪いと言われる人と関わってきましたが
それによって自分が困ったことが一切ないんですね。
関係者やお客様にご迷惑をかけたこともありません。
私の軸がブレていて他人に振り回されるような人間だったら、周囲の「あの人とは関わるな」の意見を鵜呑みにしていたかもしれません。
しかし私は10代の頃からずっと、他の人に何と言われようとも自分が良いと思ったら良い、というスタンスで生きてきて、型破りなことをたくさん行なってきて、人の何倍も思考した結果、お客様に提供できるノウハウも増えています。
常識の枠を破る挑戦を続けてきた結果、成長を続けられてきたので、天邪鬼なところはあると思います。
他人が関わるなといった人ほど関わりたくなる。
もちろん、私自身は人を騙そうとするつもりはないしクレームは対処します。
私の付き合っている人達が、どんなビジネスをしているかは正直、よく分かりません。
彼らには彼らのスタンスがあると思うし、私は彼らの持つノウハウから、自分で良いと思ったエッセンスのみを参考にさせていただいております。
今の私は誰からも騙されないし、カモられもしない自信があります。
自分の直感と判断力は確かなことが分かっているので、もしも誰かから被害に遭ったらそれは私の責任。
評判の悪い人と付き合って嫌な思いをしたなら、自分に見る目がなかったことを反省します。
インターネットビジネス業界の人達と仲が良い理由は、もともと私が、仕事で、日本におけるダイレクトレスポンスマーケティングの第一人者と言える方に、大変お世話になったからです。
その方との出会いで人生が変わり、いろいろなブロックが外れてビジネスが上手くいくようになり、より多くの人へ価値を共有できるようになりました。
その方には今でも本当に感謝しています。
だから今も、ダイレクトレスポンスマーケティングの分野で私よりも結果を出している方からは、ノウハウを学びたい気持ちが大きいです。
実際、彼らにお会いするたびに、ビジネスにおける最先端の学びをいただいております。
私自身が自分よりも結果を出している人からインターネットビジネスを学ばず、自分の数年前の古いノウハウでセミナーやコンサルを行なっていたら、それこそ詐欺ですよね。
自分に嘘はつきたくありません。
自分のノウハウを常にベストな状態に、バージョンアップさせた上で、セミナーやコンサルを開催していきたい。そのために必要な人間関係は大事にしていきたいと思っています。
リアルタイムな生の情報に触れていない人間が、月商100万円を目指すコピーライティング集中塾なんてやったらダメだと思っています。
リスクを負った挑戦者を批判するだけの傍観者でありたくないから、私もリスクを負った挑戦を続けます。
それは情報発信者としての義務だと考えています。
だから私は、世間から求められる期待をことごとく裏切るかもしれない。
「橋本絢子さんはこうあるべき」という期待にいつでも沿い続けられるのは難しいと思う。
私は常にバージョンアップしているから。
ついてこれる人だけついて来てもらえば良い。
私の発信に違和感を感じた場合は、私の講座に申し込まないでくださいね。きっと嫌な思いをするから。
モヤモヤしたりざわざわするなら、LINEもメルマガも解除して、しばらく自分の内なる声に耳を傾けてみるといろいろ見えてくるものがあるかもしれません。
また読みたいと思ったらまた登録してくださいませ。
そんな感じで、私に期待と愛情を込めていただいたメッセージだと思いますが
自分と他人は違うし、私はあなたの思い通りにはなれません。
大切なお客様のために、自分のノウハウを常にアップデートしていたい、常に学び続けたいという魂からの欲求は、尊重していただけると嬉しいです。
自分は自分、他人は他人
と、境界線を引けるようになると、他人のことがさほど気にならなくなると思います。
【関連記事】
胡散臭いかどうかは会いに来て確かめてくださいませ。


私にLINEで質問してみませんか?
キャリア、起業、収入、生き方、パートナーシップのご相談を受け付けています。
いただいたご質問はブログでご紹介させていただきます。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして
お友達に追加してくださいね。
